神戸港開港90周年記念事業として、昭和38年(1963年)に建てられた【神戸ポートタワー】の改修工事が完了、明日から再オープンを迎えます。
タワーの中心部の円筒部に、発光ダイオド(LED)の照明器具を約7000個設置しており、7色の輝きでタワーが浮き上がるそうです。。
試験点灯でもしているのかと足を運びましたが、残念ながら遭遇はいたしませんでした。
昨年11月より作業ネットで覆われていた神戸ポートタワーですが、久しぶりに高さ108メートルの全景が眺められただけでも楽しめました。
先週の4月23日(金)に、開店したばかりのカレー店です。
新規開店のお店にはすぐに行くこともなく、落ちついた頃に訪問する性格なのですが、今回は特別です。
なにせメニューに辛さ10倍、20倍、100倍、200倍、500倍とありましたので、激辛好きとしては、飛びついてしまいました。
カツカレー、エビカレー、ネギビーフカレー等が800円ですが、初めて訪れたお店ですので、基本だと思われる「モジャカレー」(600円+辛さ10倍分50円追加)を頼みました。
ラッキョウと福神漬はポットで置かれていますので、写真の色合いも考えてのせています。
一口食べて、「甘ぁ~」というのが正直な感想で、これで辛さ10倍では、よほどオリジナルは甘いのだと思います。
お勘定のときに
「10倍はいかがでしたか?」と聞かれ
「甘いです。ベースが玉ねぎですね」と答えれば、
「よくわかりましたね」との返事。
「200倍食べ切りますと、お店に写真を張りますよ」と言われました。
なんだかそこまで行くと、お遊びの世界のようで、ごちそうさまでしたと出てまいりました。
複合商業施設のモザイクの南側に、入園料無料の小さな遊園地があります。
ミニコースターやメリーゴーランドなどがありますが、遊園地としてはとても小さい規模です。
1995年、「ワンダーホイール」という世界で初めてイルミネーション機能を持った大観覧車が設置され、神戸の夜景を飾る役目を果たしています。
大観覧車には、32基のゴンドラがありますが、そのうちの1基(25番)が、2003年7月に【スカイハーバー】という名称で、全面シースルーで作られています。(写真のヤシの葉の横です)
神戸港全体を見渡すにはいいでしょうが、ゆっくりと楽しみたいカップルには、丸見え状態なのはありがた迷惑かなと眺めておりました。
クーデターで失脚したタクシン元首相の支持者の反政府デモで、日本人ジャーナリスト村本博之さんが銃撃に遭い、亡くなられました。
告別式が執り行われてから、一週間が経ちました。
報道ジャーナリストとして、使命感に燃えていたことだと思います。改めてご冥福を改めて祈りたいと思います。
さて今日は『偽りのホワイトハウス』を読み切りました。
元ブッシュ大統領の報道官の回想録です。
ブッシュと同じテキサス州出身の著者ですが、冷静に、イラク戦争に突入した経過を包み隠さず書いています。
ジャーナリズムを選挙に勝ち抜くために利用し、勝ち抜いた後も情報操作を繰り返していた現状がよく描かれています。
報道と取材の自由をかけたジャーナリストが、今の日本に存在するのかと改めて疑問に感じました。
政府の発表記事を鵜呑みに、そのままの報道しているだけで、自らの目と耳と足で疑問点を厳しく問うこともなく、隠された真実を探ろうともしないメディアは、もはやマスコミの本質を忘れているのではないでしょうか。
安全な日本にいて、バンコクのデモ風景を眺めているでけではなく、各社それぞれのコメントを付けて報道すべきだと、村本さんの出来事に重ね合わせて読み終えました。
今日は、所属しております業界の神戸支部総会が、昼から行われました。
例年通り、総会の後には懇親会が予定されており、午後5時からの開会を待っています。
モザイクの3階にあります、ニューミュンヘン【ハーフェンブルク】のパーティ会場を貸し切っての懇親会です。ビール飲み放題セットですので、ビール党としては、ありがたい内容です。
昨年迄は、副支部長を務めていた関係上、毎年懇親会の司会役を務めておりました。
懇親会を盛り上げる役目ですので、落ちついて呑むことができませんでした。
今年はヒラ理事の立場で気楽な参加、おおいに黒ビールを楽しませていただきます。
福原にあります【餃子のバラモン】さんもそうですが、このお店も餃子が主体なのですが、不思議と餃子を注文する機会は少ないです。
今日のお昼ご飯は「ジャージャー麺定食」(550円)を選びました。
メインのジャージャー麺に、玉子サラダ・冷やっこが付いてのこの値段ですから、ありがたいことです。
お昼の定食が断然お得で、夜ですとジャージャー麺単品で500円になります。
「豚汁定食(ハンバーグ付)」(630円)も、豚汁だけでは350円ですから、こちらもお勧めです。
引き肉の入ったピリ辛味噌とネギを箸で混ぜながら食べるジャージャー麺は、最高です。
<立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花>と、女性を形容する言葉として、古く江戸時代から使われています。
最近は【ユリ】だけでなく、どのお花も品種改良されていますので、数多くの種類があり名前を覚えるのもひと苦労です。
さりげなく飾られたプランターの【ユリ】を見て、「えらく背の低いユリだなぁ~」と感じました。
冒頭の言葉が生み出された江戸時代には、茎が長く、白色の花弁の【ユリ】だと思いますが、すらりとした清楚感を感じ取るには、難しい花丈です。
30年を超えて通い続けていますのが、立ち呑み屋【鈴ぎん:福寿】さんです。
当然顔見知りも多くなり、楽しい会話で呑めるのはありがたいことなのですが、反面お付き合いも大変です。
昨夜は仕事も早く終わり、早い時間から呑んでおりました。
「さぁ、帰るぞ!」と言う頃になりますと、知り合いが来ますので、また呑み続けることになります。
途中、ブログル仲間のMSHIBATAさんも偶然顔出しされ、楽しいひと時を過ごせました。
厄日といいますか、入れ替わり立ち替わり知り合いが来ますので、お付き合いしておりましたら、なんと生ビール16杯のチェック。
MSHIBATAさん、【福寿】を出られた後、もう1軒寄られたみたいで、帰りがけに覗くとまだ私が呑んでいるのに驚かれていました。
今夜は、体の事を考えて休肝日とし、ビールはおあづけにします。
今年2月半ばに開店した博多ラーメンのお店です。
開店当初は夕方からの営業で、訪れる機会がありませんでした。
3月に入り、午前11時に開店、夜中の3時まで営業されているようです。
板宿と言えば、いつも和食堂【まるさ】に出向きますが、今日は女将さんに悪いなと思いながら、【博多麺々】の扉を開けました。
初めてのお店ですので、標準的な「博多豚骨ラーメン」(650円)を注文、定番通り紅ショウガを入れて写真を撮りました。
ストレートの細麺で、スープも関西風にアレンジしているのでしょうか、あっさり味に仕上がっています。
博多ラーメンといえば、替え麺(替え玉)が定番ですので、麺の量がやや少なめな感じですが、女性のお客さんが結構おられたのは、そのあたりが好まれているのかもしれません。
5日、15日、25日と、5の付く日は餃子(280円)が半額になります。
次回訪問日は、5の付く日に決定です。
兵庫区のとある<歩道橋>の下が、写真のようにネットフェンスで囲われています。
直感的に、浮浪者の閉めだし対策だと感じました。
多少なりとも雨等はしのげますので、利用されやすい場所になるんだと思います。
対策的にいいのかどうかの判断は差し控えますが、逆に囲われたフェンスの中は、自転車の残がいや、空き缶等のゴミ溜めになってしまっています。
囲うのは仕方ないとして、維持管理まで手が届かないようでは、作る必要性があるのかどうか、気になるところです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account